ハンドピュレナの口コミ評判・メリットデメリットは?|老けて見える手の甲コンプレックスを解消しよう
何気ない日々の生活で、手元はダメージを蓄積しています。それなのにお顔と同じように手の甲を入念にお手入れをしている人は少ない。
- ハンドピュレナについて
- ハンドピュレナの効果は?
- ハンドピュレナの口コミ評判は?
- ハンドピュレナの使い方
- ハンドピュレナのメリット・デメリットは?
- ハンドピュレナがおすすめな人
- ハンドピュレナはどこで買える?値段は?
- ハンドピュレナの購入前の気になるポイント
- ハンドピュレナまとめ
ハンドピュレナについて

ハンドピュレナは、
■弾力やハリ感の減った手の甲
■目立つ手の甲の血管
こんな悩みを解決するために作られた手の甲専用のエイジングケアクリームです。
ハンドピュレナの効果は?

ハンドピュレナの5つの特徴
特徴①手の甲のハリ・弾力ケア
手の甲のお肌にハリや弾力があれば血管が目立つことはありません。ですが、年齢とともにハリや弾力の元となるコラーゲンやエスラチンが減少してしまいます。
そこでハンドピュレナは、肌にハリと弾力を生み出すビタミンEをカプセルに閉じ込めた状態で配合することで、フレッシュな状態でのビタミンE誘導体を角質層まで届けます。
このカプセルが弾けると同時に角質層に浸透するので、よりビタミンEの効果(肌にハリを与える)を発揮することが期待できます。
特徴②乾燥による手の甲のくすみケア
手の甲の水分や油分が足りないことにより角質層の内部がスカスカに。この状態では、若々しい手元に必要な弾力の元となる成分を作り出す力が衰えてしまいます。
なのでハンドピュレナは、マンダリンオレンジ果皮エキスを配合することで、肌表面だけでなく、角質層からツヤを出し、輝くような手の甲に導いてくれることでしょう。
特徴③老けて見える痩せた手の甲の角質層ケア
角質層の内部がすかすかに痩せた結果、若々しい手の甲をの印象を生み出してくれるツヤが減少。その結果、かさかさとくすんだ老けて見える手の甲になってしまいます。
ハンドピュレナは、コラーゲンをため込む力をサポートし、痩せた手の甲の角質層にふっくらと弾力のある柔らかさを与えてくれます。
これにより、若々しく凹凸のない滑らかな手の甲にしてくれるでしょう。
特徴④7種の美容成分配合
ナツメヤシ種子エキス・スイゼンジノリ多糖体・クロレラエキス・Wビタミン・クダモノトケイソウ果実エキス・ヒアルロン酸Na・植物由来スクワラン
これら7種類の美容成分を配合することにより、さらに滑らかでツヤが溢れる若々しい手の甲へ導きます。
特徴⑤外的刺激から手の甲を守るプロテクトベール形成技術を採用
徹底していても紫外線や乾燥の外部刺激は避けられません。せっかく、くすみや弾力のケアをしていても日々のダメージから手の甲を守らなくては、いつまで経っても若々しい手元は戻ってきません。
そこでハンドピュレナは、手を優しく保護しながら、各弾力・美容成分をお肌に閉じ込めるプロテクトベール技術を採用しています。
ハンドピュレナの成分
水、BG、グリセリン、ベヘニルアルコール、ステアリン酸グリセリル、エチルヘキサン酸セチル、スクワラン(植物性)、トリエチルヘキサノイン、ナツメヤシ種子エキス、スイゼンジノリ多糖体、クロレラエキス、ヒドロキシメトキシフェニルプロピルメチルメトキシベンゾフラン、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、クダモノトケイソウ果実エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、アスコルビン酸、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、ヒドロキシプロリン、アルギニン、ベタイン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ベルガモット果実油、レモン果皮油、ラベンダー油、カニナバラ果実油、酢酸トコフェロール、トコフェロール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、キサンタンガム、セルロース、カルボマー、ジメチコン、シリカ、乳糖、水添レシチン、ステアロイルグルタミン酸Na、デカステアリン酸ポリグリセリル-10、PEG60水添ヒマシ油、ウンデシレン酸グリセリル、フェノキシエタノール、酸化チタン、酸化鉄
※エタノールフリー・パラベンフリー・紫外線吸収剤不使用
ハンドピュレナの口コミ評判は?

ハンドピュレナを実際に使っている人のネットに出ている口コミ評判を集めてみました!効果については個人によるものなので、あくまでも参考程度に読み進めてくださいね。
ハンドピュレナの悪い口コミ評判
ハンドピュレナは市販のハンドクリームよりかは良い。シワが少し目立たなくなったような...でも金額が高いし量は少ないので続けられない。
肌がすべすべになって良い感じ。でも1日2回の使用ではなく、手を洗うたびにつけたいので、コスパが悪くなる。
浮き出る血管、しぼんだ老婆のような手の甲、ポツポツと出る湿疹をなんとかしたくて、公式サイトで定期購入してから1年近く経ちます。正直全く変化はありません。塗った直後の香りに癒やされるだけです。信じて塗り続けてきましたが、私には効果なしです。
ハリや老け手改善について効果を感じなかったという人がちらほら。ですが、保湿や使用感については悪い口コミは見当たらず。市販で購入するハンドクリームよりかは少し値が張ってしまうのが残念なポイントみたいですね。
ハンドピュレナの良い口コミ評判
癒しの香りと高保湿で期待大!伸びもよくとてもふっくらしっとりします。
しっとり保湿力のあるハンドクリーム。ベタつき感は感じないので使いやすいです。使っていくうちに手の甲がふっくらハリが出たきた気がします。
寝る前にハンドピュレナを塗っていたら、指のシワのふっくら加減が変わりました。続けていったらもっと良くなるのかと期待。シトラスフローラルの香りが結構好き。
年々の手の劣化が気になって購入してみました。使用感はベタつかずとてものびがよくて使いやすいです。使って1週間程で少し手に透明感が出てきたような気がします。 丁寧な塗り方の説明書も入っており、しばらく書いてあるとおりに続けてみようと思います。
乾燥で肌がボロボロだったのですが、この商品を使い出して、しっとりしだして潤いが戻ってきました。肌や弱い人こそおすすめの商品です。
手の甲の潤いやハリを感じた!との声が多数見受けられました。シトラスフローラルの香りが癒されるのと、塗った後のベタつきのなさは日常使いにとっても良さそうですね!
ハンドピュレナの使い方
ハンドピュレナは、就寝前と日中好きなタイミング、1日2回のケアでOK
清潔で乾いた手の甲にパール大(両手分:直径1cm、高さ6mm)を取り、手の甲全体に優しく塗り込むだけ!
※使用後すぐに手を洗ってしまうと、美容成分が洗い流されてしまいますので、なるべく成分を長く肌に保つことができる時間帯にご使用ください。
※クリームに含まれている小さな粒は美容成分のビタミンE誘導体配合のカプセルであり、品質上に問題はございません。
ハンドベインプラスワンケア
1.手の甲全体をマッサージします。
手の甲を軽く押さえ、親指で3回ほど円を描くように全体をやさしくマッサージします。
2.指の付け根をほぐします。
指の付け根部分(指と指の間)を、親指と人差し指ではさみながら2回ずつ、スライドさせるようにやさしくマッサージします。親指から小指の順に行います。
3.指を1本ずつマッサージします。
上下左右に交互にはさみながら2回ずつなぞるようにスライドさせながらマッサージします。反対の手も同様に1~3を行います。
※クリームが足りない場合は少しずつ追加して調整してください。
ハンドピュレナのメリット・デメリットは?
■即効性のあるハンドケアクリームではない
■人によっては効果を感じにくい
■べたつかないので、その後の作業がしやすい
■香りが良いので癒される
■1日2回のケアで良いので楽
ハンドピュレナがおすすめな人
☑︎手の甲が実年齢より老けて見える
☑︎血管が浮いている
☑︎手の甲のハリがない
☑︎手の甲のシワが目立つ
☑︎べたつかないハンドクリームが欲しい
☑︎爽やかな香りのハンドクリームが欲しい
ハンドピュレナはどこで買える?値段は?
ハンドピュレナはドラッグストアなど市販されていないようです
Amazonや楽天市場では販売を確認できました。
ですが、お値段は公式と同じもしくはそれ以上...なのでセール時に買う時であればお得に購入できる可能性がありますね!
ただ、公式であればいつでもお得に購入することができますよ❤︎
内容 | 1個あたり価格(税込) | |
---|---|---|
お試し定期コース | 受け取り回数に下限なし | ¥3,267 |
基本コース | 3ヶ月ごと3個〜3回お届け | ¥3,086 |
年間コース | 3ヶ月ごと3個〜4回お届け | ¥2,904 |
ハンドピュレナの購入前の気になるポイント
ハンドピュレナは毎日使うことで良い変化を感じられる商品なので、毎日の使用をおすすめします。
1日2回の使用で良い変化を感じていただけることを確認していますが、使用回数に制限はありません。
1日の塗る回数を増やしてすぐに変化を感じられるという商品ではないので、まずはじっくり3ヶ月使用を続けていただくことをおすすめします。
ハンドピュレナまとめ
今からでも遅くない!
老け手専用ハンドクリーム、ハンドピュレナでセルフケアして若々しいふっくらした手を手に入れよう❤︎