【妊娠記録】妊娠12周目〜14週目|激しい頭痛がきたらつわりが終わるサイン!?
つわりが落ち着いてくると言われている12週目突入!
過ごし方やお腹の変化についても記録していきます♪

- 12週目前半 つわりが軽くなる
- 12週目後半 激しい頭痛はつわりの終わり
- 13週目前半 頭痛後はピタッとつわりが無くなった
- 13週目後半 少し便秘が気になるようになる
- 14週目前半 戌の日に向けての準備
- 14週目後半 リラックスして過ごせるように工夫
- 噂通り、激しい頭痛の後はつわりがスッと終わりました!
12週目前半 つわりが軽くなる
かなりつわりや疲労感が落ち着いてきました♪
仕事も早退や欠勤なく週5フルで勤務できて一安心
とはいえ、ま~~~~しんどいですよ。
帰宅時には疲れMAXなので作り置きごはん or 炒めるだけのレトルト品で晩御飯を作って家事は終了!
スーパーに行くのが好きで、なるべく自分の足で行くのですが、さすがに仕事終わりにスーパーに寄る元気もないので、宅配スーパーを利用♡
調理が楽で必要な量だけを買えるので、ちょっと節約になってるかも...♡
お惣菜を送ってくれるサブスクも良いかも!
12週目後半 激しい頭痛はつわりの終わり
デスクワークなのですが、腰とおしりの痛みがかなり出てきたので、会社用にクッションを購入
車もよく乗るので、背もたれ付きの物も用意しました♡
妊婦生活が終わっても使えるので必要経費と思って奮発です!
あと、ノートPCを見るときに画面の位置が低すぎてお腹に圧がかかってしまうのでPC台をセット!
これでかなり仕事が楽になります♪
疲れやすさは相変わらずですが、トイレの近さやつわりの症状はかなり落ち着いてきました♡
でも、つわりが落ち着いてきて生活がしやすくなってきたと思ったのも束の間
今度は頭痛に悩まされることに
今まで、ちょっとの体調不良くらい平気だったので、こんなことで仕事を早退したり休んだりするなんて...と自己嫌悪
ただ調べてみると、つわりが終わるサインなんだとか。
妊婦さんの7割が経験するみたい。
信じよう。
そして4週に1回の検診で、その間に流産していないか不安でした。
ただ、不安だ不安だ、辛い辛いと思いすぎると余計ダメなのはわかっていましたが、どうしても感情のコントロールはできませんでした。
13週目前半 頭痛後はピタッとつわりが無くなった
頭痛は1日半ほどでおさまり、本当につわりの症状もおさまりました❤︎
胎動にしては早すぎると思うのですが、心なしかお腹が『ごぽごぽ』と音を立てるようになった気がしてます...
気のせいかな?笑
そろそろダウン症の診断も視野に入れないと。
とっても迷います💦
13週目後半 少し便秘が気になるようになる
待ちに待った検診日♪
今回からは、ドラマでもよく見るお腹にエコーを当てる方法で赤ちゃんを確認❤︎
4Dエコーも見せてもらいました!
もう人間の形で、足を曲げたり伸ばしたり...
小さな体で一生懸命生きてるのを見てとっても嬉しくなります♪
便秘が酷くなってきている気がしたので、先生に相談したところ、マグネシウム?をもらい様子見
お尻の痛みも気になっていたところ、戌の日が来る前にもう骨盤ベルトしたほうが良いとのこと。

14週目前半 戌の日に向けての準備
間も無く安定日に入るので、戌の日の準備!
毎日履く用と御祈祷用(思い出用)で複数枚購入❤︎
先生にも言われたので腰のベルトを購入
きっとほとんどの妊婦さんが 手にするトコちゃんベルト2♡ 最初は必要ある?って思うけど 使い続けると、使ってない日は ちょっと辛い... 持っていて損のないアイテムです♪ |
14週目後半 リラックスして過ごせるように工夫
セパレートの服がきつくなってきたので、ウエストゴムのパンツやスカートはゴムを抜いてサスペンダーで対応
どうしても履きたいお気に入りのデニムは、アジャスターを使って履きます!
乾燥も気になるので、妊娠線対策にオイルも♡
最初は面倒だな~と思ってましたが、今ではリラックスタイムと思ってます


抱き枕は絶対あった方がいい!
お腹も腰も、呼吸も少し楽になります♡
噂通り、激しい頭痛の後はつわりがスッと終わりました!
人それぞれなので、一概には言えないことですが、私は噂通り頭痛のあった2日後にはつわりの症状は全くと言っていいほど無くなりました!
ただ、口の中の違和感は残っています...(案外これも苦痛)
あと、妊娠前と比べると疲れやすさはまだまだありますね。
ピーク時と比べれば、全然ましなので生活はかなり楽になりました♡
もっとお腹が大きくなってきたら、また新たな試練が待っているようなので気を引き締めて、元気な子を産めるように頑張ります♪
合わせて読みたい