【素爪】憧れの縦爪になるかも!ハイポニキウム育成方法

綺麗な縦型の素爪を目指すあなたに覚えてもらいたいのがハイポニキウム。

 

このハイポニキウムを育成することで、深爪などで綺麗な形じゃなくなってしまった爪もみるみる綺麗な縦長の爪に変化していきますよ❤︎

 

 

合わせて読みたい

 

 

 

美爪に欠かせないハイポニキウムとは?

f:id:darivitsh:20201001225124j:plain

 

手のひら側から爪裏を見たときに、指と爪の境目あたりに、半透明~白い色をした皮のようなものが張り付いていませんか?そう、これがハイポニキウムなんです!

 

ハイポニキウムは指と爪の間に菌や小さなゴミの侵入を防ぐだけでなく、長く美しい爪を維持するのにもとっても重要。

 

爪を表から見たときに、全体が薄くピンク色をしてますよね。ハイポニキウムが育てばこのピンク色の面積を広くすることができるんです!つまり、横長の爪も縦長に見えるようになるということ♪

 

 

 

 

 

ハイポニキウムの育て方

f:id:darivitsh:20200930195544j:plain
 

目安として、ハイポニキウムは1ヶ月で3mm程成長します。美爪への道のりは根気が必要!ハイポニキウムが伸びてきたな~と感じるまでに半年以上かかることもあるので、焦らずゆっくり育てていきましょう♪

 

 

1.爪切りを捨て、やすりで爪を整える

f:id:darivitsh:20201210195030j:plain
 

爪切りを使うと『パチンッ』とかなりの衝撃が爪にかかります。ハイポニキウム育成には爪への衝撃はNGなので爪切りを封印しましょう。

 

爪切りを使わず、爪やすりを使い丁寧に整えてください。

 

※爪やすりは100円ショップにも売っていますが、私はあまりおすすめしていません(荒すぎるものだったり、逆に全然削れないアイテムだったりするので...)

 

 

ネットで1本数百円から手に入れられます❤︎

 

 

2.爪の白い部分は常に2mm以上残す

 

深爪やむしるかたには、爪の白い部分を残すことに少し抵抗があるかもしれませんが、ハイポニキウムが張り付くには必要な長さなんです!また爪の長さをキープすることで、ハイポニキウムへの刺激を防げます。なので、ハイポニキウムを育成させるのなら、爪を短くするときは白い部分(フリーエッジ)を2mmは残しましょう

 

 

3.指先への刺激となることをやめる

 

生活をしているとどうしても指先を使う作業が多くなってしまいますよね。なので一つ一つの行動を丁寧にしてみましょう。

 

例えば

☑爪でキーボードを打たず、指の腹で打つ。

☑エレベーターのボタンを勢いよく押さず、そっと押す。

 

これだけでも指先への刺激を大幅に軽減できます。

 

『指の腹を使う』ことを意識すると自然と丁寧な動きになり、指先まで美しい上品で素敵な仕草にも変わります♪

 

 

4.ハンドクリームやオイルで保湿

 

お肌同様、保湿をし潤いのある柔らかい状態を保ちましょう!乾燥しているとハイポニキウムはすぐに角化してしまい、硬く見た目も悪くなってしまいます。保湿するとき、一緒に爪の周囲を優しくマッサージしてあげると血行が良くなり、爪もハイポニキウムも育ちやすくなりますよ。

  

合わせて読みたい

 

 

ハイポニキウム育成におすすめのケアアイテム①&ネイル ネイルベッドオイル


ネイルベッド専用オイルなので、育爪するなら持っておきたいネイルケアアイテム
です♪100%オーガニックなのも嬉しい!

 

 

 

ハイポニキウム育成におすすめのケアアイテム②OPIキューティクルオイル ペンタイプ


ペンタイプで優しい質感なので、そっとハイポニキウムにオイルを塗ることができます♡
塗りたいときにパッと手に取れるようになるので保湿を忘れる心配なし 

 

 

 

ハイポニキウム育成におすすめのケアアイテム③OPI プロスパハンドクリーム

 

爪まわりのケアに使うハンドクリームです。ネイルオイルを塗った後の保湿として使ってみてください♡

 

 

5.栄養バランスのとれた食事

 

栄養が足りていないと、爪がどんどん弱っていきます。タンパク質やビタミン、鉄分を中心に献立を考えましょう!補給しきれない分はもちろんサプリで補ってOK。

 

ダイエット中なら女性向けプロテインに必要な栄養素が詰まっているので、サプリの代わりでトレーニング後に使ってみるもの良いかもしれないですね♪

 

 

6.良質な睡眠をとる

 

成長ホルモンが分泌されるのは、ほぼ睡眠中!なので、寝不足が続くと爪が成長しないです。どんなに忙しくても最低6時間以上は寝てください!

 

  

7.伸びてきたハイポニキウムを押し込まない

 

爪の裏に詰まったゴミを、別の爪で掻き出したりしていませんか?その瞬間にハイポニキウムを傷つけているかもしれないんです!ハイポニキウムはデリケートなので刺激に敏感です。育ちにくくなる要因になるので、爪裏を直接触ることはやめましょう

 

 

 

ハイポニキウムを育成するメリット

ハイポニキウムを育成するメリット①爪の裏が清潔に見える

 

ハイポニキウムの主な役割は、指と爪の隙間に雑菌が入るのを防ぐこと。日頃ちゃんと手入れしていないと、どんどん汚れていきます。

 

ハイポニキウムがしっかり育成されていれば、汚れや雑菌を上部で留めることができます。すると手入れがしやすくなるので、指先を清潔に保つことができます。

 

 

ハイポニキウムを育成するメリット②深爪の解消

 

ハイポニキウムは指と爪の隙間を引っ付けてくれます。つまり、深爪の人はハイポニキウムを育成していけば、爪のピンク色の部分(ネイルベッド)が広くなり、深爪も徐々に解消していくでしょう。 

 

 

ハイポニキウムを育成するメリット③綺麗な縦爪になる

 

ハイポニキウムを育成すれば、爪のピンク色の部分(ネイルベッド)が徐々に広がっていきます。このピンク色の部分(ネイルベッド)が伸びれば伸びるほど、爪は縦型に見えてくるので、憧れの綺麗な素爪に近づけます❤ 

 

 

 

 

 

ハイポニキウムが伸びない理由

 

ハイポニキウムが伸びない理由には大きく5つあります。

 

ハイポニキウムがあまり伸びない方やこれから育てようと思っている方は、以下に注意して育爪してみてくださいね♪

 

1.爪を切りすぎている

深爪

 

爪のピンク色の部分(ネイルベッド)と白い部分(フリーエッジ)の境界線ギリギリを切っていませんか?

 

確かに白い部分が無いほうが清潔感もあってよいですよね。でも縦長の爪にしたいなら、爪のピンク色の部分と白い部分の境界線ギリギリを切るのは絶対NG

 

余分な爪がなければ、ハイポニキウムが張り付くところが無くなります。つまりハイポニキウムが育たないということ!更に、ハイポニキウムは指と爪の隙間に雑菌やゴミを入れない役割もあるので、ハイポニキウムが張り付いていないのは危険です。

 

 

爪を噛む・むしる

 

ハイポニキウムを育てたいのなら、爪を噛むなんて言語道断!いつまで経っても綺麗な爪になりません。外出先で爪に亀裂が入ったからといって、素手で爪をむしるのも絶対NG。かなりの確率でピンク色のネイルベッドまで剥がしちゃいます。

 

噛んだり、むしったりする癖があるかたは要注意!絶対やめましょう。

 

 

2.手が乾燥している

 

ハイポニキウムは皮膚組織なので、乾燥は大敵!お顔の肌同様、爪も正常なターンオーバーができる状態に保つことが大事です。

 

また指先が乾燥しているとせっかく伸びたハイポニキウムが剥がれてしまうことも!最近はアルコール消毒をする機会が多いので、今まで以上に頻繁にオイルやハンドクリームを塗って乾燥を防ぎましょう。

 

✔️合わせて読みたい

  

 

3.栄養不足

 

 爪は皮膚が角化したもの。つまり皮膚同様の栄養素が必要なんです。

 

 

☑タンパク質

☑ビタミン

☑鉄分

 

バランスよく栄養素を摂取しましょう!

 

爪やハイポニキウムは体を守る大切な部分。しかし生命維持に関わる内臓や筋肉の方が大事。つまり栄養素が足りていないと、優先的に内臓や筋肉に栄養素が送られるので、爪やハイポニキウムに栄養素が行き届かない!なので忙しく、食事で摂取しきれない要素はサプリで補うのもOK。無理のないケアを心掛けて♪

 

 


  

 

4.過剰に刺激を与えている

 

デリケートなハイポニキウムは刺激にとっても弱いです。なのでできる限り刺激を与えないように生活してください。

 

 

☑スマホやPCの操作、シャンプーの時は指の腹を使う

 

☑爪切りを使わず、やすりで削る

 

 

些細な生活の癖が、実は爪には致命的な刺激となっています。なるべく指先への刺激を減らしましょう。指先の刺激を意識して行動すると、仕草が上品で丁寧な印象にもなってGOOD♪

 

 

5.爪の病気にかかっている

 

爪に異常があると正常に爪が生えません。つまりハイポニキウムも正常に成長できなくなります。なので少しでも異常を感じたら皮膚科で相談してみて下さい。

 

爪白癬

 

爪の水虫です。カビの一種が爪の中に入り込み爪を分厚くしたり、白濁色~黄色に変色します。爪がぼろぼろになっていくことも特徴。放っておくと、身体の他の部位や家族に移る可能性があるので、早めの治療が必要です。

 

 

爪甲剥離症

 

爪が先端から剥がれ浮き上がってきている状態。主にマニキュアをずっと使っていたり、爪に強い衝撃を受けて発症します。一度剥がれた爪が再びくっつくことはないので、新しい爪が生えてくることを待つしかありません。

 

 

✨期間限定✨
あの電気バリブラシ
¥198,000➡︎¥178,200で買える‼︎

 

 

 

ハイポニキウムについての疑問

 

Q.ハイポニキウムはどこまで伸びる?

 

ハイポニキウムはあくまでも、指と爪をつなぐ接着剤のようなもの。無限に伸びるということはありません。

 

 

Q.ハイポニキウムが汚れてしまったときのケア方法は?

 

基本的にはお風呂に入ったときに、頭や体を洗うと同時に汚れが落ちるので、特別ケアは必要ありません。ですが、どうしても綺麗にしたいときは以下を参考にしてみてください。

 

①ぬるま湯で爪先をふやかす

②ネイルブラシで優しく爪先をこする

③十分に洗い流して、ネイルオイルで保湿

 


 

Q.ハイポニキウムが剥がれてしまったときの対処方法は?

 

ハイポニキウムが剥がれてしまったら、爪を触らない・爪を切らない・保湿を徹底するという特別何かをするということは不要です。

 

ですが、ハイポニキウムが剥がれたとき、少しの刺激でピリッと痛みますよね。そんなときは、ビニール手袋をする・皮膚保護クリームを塗る・液体絆創膏を貼るなどして指先を保護しながら生活してみてください。

 

 

Q.ハイポニキウムが角質化してしまったら?

 

生まれつきハイポニキウムが長い人は角質化しやすいこともあります。ひどいときは、ハイポニキウムが爪の内側を巻き込んでしまい、痛みを伴なうこともあります。無理にハイポニキウムを除去しようとすると神経が通っているので、これも痛みを感じてしまいます。

 

なので、角質化したハイポニキウムはぬるま湯でふやかし、ネイルオイルでしっかり保湿したところで爪やすりや甘皮ケア用のオイルプッシャーで優しくこすって少しずつ除去していきましょう。

 


 
 

 

素爪を綺麗にしたいならハイポニキウムを育成すること!

 

食事や仕事の際、意外と相手の手元に目がいくんですよね。綺麗な指や爪だと素敵だなと好印象♡自信が持てる手元になるためにケアを始めてみませんか?

 

爪を綺麗にするポイントをおさらいしてみましょう。 

 

ハイポニキウム育成方法おさらい

①爪への刺激はNG

②爪の白い部分は2mm残す

③お肌同様しっかり保湿

④バランスの取れた食事

⑤良質な睡眠をとる

 

なにより身体が健康であることが必須です。バランスの良い食事や睡眠をしっかりとって綺麗な爪が育ちやすい環境を整えてあげてくださいね♪

 

 

関連記事